リアルタイム追跡型GPS発信機専門店・CloudGPS公式サイト

操作方法に関するご質問

  • 商品が届いたら何をすればいいですか?

    いったん充電していただき、赤い充電ランプが消灯したら端末を5分ほど持ち歩いてみてください。
    その後、お手元のスマートフォンもしくはパソコンから弊社Webアプリ『CloudGPS』にログインいただき、「リアルタイム現在地確認」画面で軌跡が正しく表示されているかご確認ください。

    また、お客様サポートの為にご利用者様のお名前とメールアドレスのご登録をお願いいたします。
    ホーム画面の画面右上の人型アイコンをタップしていただくか、pro版以上のプランをご利用の場合は画面下部の歯車アイコンの「設定」をタップすると「マイアカウント設定」の画面が表示されます。
    そちらに必要事項をご入力いただき、「登録」ボタンをタップしていただきますと登録完了です。

  • 設置場所はどこが良いですか?

    車の下に設置する場合は、できるだけ表面を地面に向けてひらけた場所に設置することをお勧めします。
    金属に囲まれた場所や金属同士の隙間に設置すると電波が遮断され、誤差が生じたり測位できない場合があります。

    また、凸凹がある場所に設置すると磁力の吸着力が弱くなり、車の振動により落下する危険性がございます。平坦な金属面に隙間なく設置してください。
    接地面に金属以外の素材が混じっている場合も磁力が弱まるため落下の原因となります。
    設置後はすぐに外れないか引っ張ってご確認ください。
    もし磁力が弱く感じる場合はご自身にて補強くださいますようお願いいたします。

    なお、規約にも記載の通り落下による紛失は補償対象外となりますのであらかじめご了承ください。

  • 位置情報や時刻がずれています。どうしたら直りますか?

    まずは現在地表示のポップアップ内にある誤差の範囲をご確認ください。
    「測位中」と表示されている場合はGPSの位置情報が取れていない状態で、設置場所や停止位置などの通信状態が悪く測位ができていない状態を指します。
    したがって「測位中」と表示がある際の時刻や位置情報は正確なデータではありません。
    「サポート」内の「注意事項」→「GPS測位できないまたは誤差が出るケース」をご参照の上、設置場所がその状況に該当しないか改めてご確認いただき、該当する場合は設置場所をご再考ください。

    なお、GPSは複数の衛星との距離をそれぞれ電波を使って測定することによって自身の位置を特定しています。
    衛星が発信する電波には正確な時刻データ等が含まれておりますので、GPS測位をより正確に行うためには電波状況が良い場所にて電波の送受信が行われる必要があり、測位が正確に行われれば時刻や位置の誤差は自動的に修正されます。

  • 軌跡が止まったままデータが更新されません。どうしてですか?

    データが更新しない場合は以下のような可能性があります。

    1)GPS端末が電波の届きにくい場所に設置されている、もしくは停車位置が電波の届きにくいところにある
    2)車が高速移動中に通信が切れてしまった
    3)停止状態がつづきスリープ状態に入った
    4)電池切れ
    5)端末の故障

    ※1)については、GPS端末の設置場所や停車位置の電波状況に影響されます。
    できるだけ地面に向けてひらけた場所に設置することをお勧めします。
    1日経って回復することもありますが、回復しない場合は『CloudGPS』内のお問合せフォームより弊社までご連絡ください。

  • 移動履歴のデータをもらうことはできますか?

    弊社で残している生データはテキストデータ(文字のみのデータ)となっており、システム上地図に置き換えて表示しているものです。
    お客様にその生データごとお渡しすることは可能ですので、『CloudGPS』内のお問い合わせフォームよりお申し付けください。
    ただし、その生データをそのままお客様にお渡ししても実用には展開できないものとなっております。
    そのため必要に応じてお客様ご自身にてスクリーンショットで1件1件保存していただきますようお願いいたします。
    pro版以上のプランでご利用の場合は過去半年分の見たい日付の移動履歴を検索して閲覧することが可能です。

    なお、proLite版でご利用のお客様の過去データは閲覧期間(7日)が過ぎますと随時自動消去され、弊社にも残っていないため、過去の移動履歴データのお渡しはできません。
    なにとぞご了承くださいますようお願いいたします。

  • スリープ解除通知が出ない時もあるのはなぜですか?

    GPS本体がスリープ状態から起きる際には、一旦切れたネットワークを繋げるために基地局と通信の接続をしないとなりません。
    設置場所や停車場所により電波が届きにくいところですと、スリープ解除が検知できたとしても通信接続ができるまでに時間がかかり、位置情報を含む端末情報の送信ができない状況になります。
    一方スリープ開始時は既に通信接続がされている状態で、スリープ開始を検知するとすぐに送信可能となり送信されます。
    従って、スリープ解除アラートはスリープ開始アラートより通知頻度がより少なくなってしまいます。
    製品の性質上、すべてのアラート通知を保証できかねます。
    設置場所を変更すると改善されることもあります。
    また、エリア設定と合わせて設定することをお勧めします。

  • 取り外しアラートが頻繫に出るのはなぜですか?

    取り外しセンサーは、光センサーで光の有無を検知し、アラートを送信する仕組みとなっています。
    例えば平らな場所に設置していない場合は、設置面との隙間から光が入り、光の強弱の変化で、頻繁に取り外しアラートが出ることがあります。
    従って、隙間から光が入らないように平らな場所に隙間なく設置する必要がございます。
    また、本当に取り外しされたかどうか判断するために、取り外しアラートがあった時刻直後の軌跡やデータと照らし合わせてみれば、どのような状況にあるかどうか判断ができます。

  • マイアカウント設定は必要ですか?

    お客様サポートのため、ご氏名およびご連絡の取れるメールアドレスのご登録は必ず行ってください。万が一、弊社からご連絡が必要な場合はメールにてご連絡させていただきます。
    ご登録がない場合は十分なサポートが行えませんので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
    弊社からメールをお送りする場合は「support@cloudgps.co.jp」もしくは「@cloudgps.co.jp」のドメインがついたメールアドレスからご連絡いたしますので、受信できるようご自身でご設定をお願いいたします。